トランスフォーメーション > 出力トランスフォーメーション > フィールドマッピング
  

フィールドマッピング

フィールドをマッピングして、アップストリームトランスフォーメーションから出力トランスフォーメーションにデータがどのように移動するかを設定します。
[フィールドマッピング]タブでフィールドマッピングを設定します。
[フィールドマッピング]タブには、受信フィールドおよびターゲットフィールドのリストが含まれています。
注: マッピングされたフィールド名は、最長で72文字にできます。
次のフィールドマッピングオプションを設定できます。
フィールドマップオプション
マップレットトランスフォーメーションにフィールドをマッピングする方法。次のいずれかのオプションを選択します。
オプション
[受信フィールド]リストと[出力フィールド]リストでフィールドが表示される方法を制御します。以下のオプションを設定します。
自動マップ
フィールドを一致する名前とリンクします。一致するフィールドをリンクした後、他のフィールドマッピングを手動で設定できます。
次の方法でフィールドをマッピングできます。
[正確なフィールド名]と[スマートマップ]を同じフィールドマッピングで使用できます。例えば、[正確なフィールド名]を使用して同じ名前のフィールドを照合してから、[スマートマップ]を使用して類似した名前のフィールドをマッピングできます。
[オートマップ] > [オートマップを元に戻す]をクリックして、自動マッピングされたすべてのフィールドマッピングを元に戻すことができます。単一フィールドのマッピングを解除するには、マップ解除するフィールドを選択して、[アクション] > [マップ解除]をクリックします。
データ統合で、新しくマッピングされたフィールドが強調表示されます。例えば、[正確なフィールド名]を使用すると、データ統合では、マッピングされたフィールドが強調表示されます。[スマートマップ]を使用すると、データ統合では、スマートマップを使用してマッピングされたフィールドのみが強調表示されます。
アクションメニュー
追加フィールドマッピングオプション。次のオプションが用意されています。