トランスフォーメーション > 共有体トランスフォーメーション > 入力グループ
  

入力グループ

デフォルトでは、共有体トランスフォーメーションには2つの入力グループがあります。3つ以上のソースからデータをマージする場合は、追加のソースごとに入力グループを追加します。各グループの各アップストリームトランスフォーメーションに異なるフィールドルールを設定できます。
入力グループには次の特性があります。
入力グループを追加するには、Mapping Designerで、アップストリームトランスフォーメーションを共有体トランスフォーメーションの「新規グループ」グループに接続します。また、共有体トランスフォーメーションの[受信フィールド]タブで入力グループを追加することもできます。
入力グループは名前を変更できます。また、残りの入力グループが2つ以上ある限りは、入力グループを削除することもできます。入力グループの名前変更と削除は[受信フィールド]タブで行います。
入力グループを削除するには、[受信フィールド]タブの入力グループ名の上にカーソルを合わせます。表示される[削除]アイコンをクリックします。トランスフォーメーションに存在する入力グループが2つのみである場合、共有体トランスフォーメーションには少なくとも2つの入力グループが必要であるため、[削除]アイコンは表示されません。