標準化のプロパティ
[標準化]タブのプロパティでは、マッピングが出力データに適用する言語オプションと形式オプションを指定できます。
次の図は、[標準化]タブのプロパティを示しています。
![[標準化]タブのプロパティは垂直方向に配置されています。 [標準化]タブのプロパティは垂直方向に配置されています。](../verifier-asset/images/GUID-E973B140-7CA4-4869-85E8-1CC42B9883A3-low.png)
以下のプロパティを設定できます。
言語
ベリファイヤが出力アドレスを返す言語を選択する方法を示します。住所の国のデフォルト言語で住所データを返すようにプロパティを設定するか、可能な場合は出力住所データで入力言語を保持することを選択できます。さらに、[言語]プロパティのオプションには、世界中のさまざまな言語を識別するISO 639-3コードのリストが含まれています。リストから1つ以上の言語コードを選択できます。
プロパティでデフォルト以外のオプションを選択する場合は、アドレス検証マッピングを実行するSecure Agentが、指定した国の参照データファイルにアクセスできることを確認してください。
以下のいずれかのオプションを選択することができます。
- 国の標準
- デフォルト値。使用可能なすべての住所データを、参照データファイルによって国に対して指定されたデフォルトの言語で返します。
- 入力の維持
- 入力データで使用される言語で住所データを返します。入力言語による住所が参照データに含まれる場合は、その言語を保持します。
- ISO言語コードのリストから国を選択
- 選択した言語で使用可能なすべての住所データを返します。
- 複数の言語を選択できます。優先順に言語を選択します。指定した言語で住所データを返すことができない場合、ベリファイヤはその次の言語を試行します。
スクリプト
国で複数の文字セットがサポートされる場合、出力データで使用する文字セットを示します。
- 国の標準
- デフォルト値。参照データが住所を保存するプリンシパル文字セットで住所を返します。
- 国の代替
- 文字セットが存在する場合は、参照データが住所に対して格納している代替文字セットで住所を返します。それ以外の場合は、プリンシパルスクリプトを使用します。
- ラテン
- 住所をラテン文字で返します。
- 入力の維持
- 入力データで使用される文字セットで住所を返します。
翻字タイプ
翻字プロセスで住所のデフォルトの翻字タイプを使用するか、代替の翻字タイプを使用するかを示します。[スクリプト]プロパティで[ラテン]または[入力の維持]を選択した場合に適用されます。
ラテン文字の制限
ベリファイヤが出力住所でのラテン文字セットの文字の使用を制限する範囲を指定します。[スクリプト]プロパティで[ラテン]または[入力の維持]を選択した場合に適用されます。
以下のいずれかのオプションを選択することができます。
- NoLimit
- 翻字された出力の全体を返します。デフォルト値は[NoLimit]です。
- Latin1
ラテン文字をLatin-1(ISO-8859-1)文字セットに制限します。例えば、次のような文字をLatin-1文字に置き換えます。
- ASCIISimplified
- 非ASCIIラテン文字をASCII文字セットの文字に変更します。öからoなどの基本的な変換を使用します。
- ASCIIExpanding
- 非ASCIIラテン文字をASCII文字セットの文字に変更します。öからoeなどの拡張変換を使用します。
注: 参照データファイルが[スクリプト]オプションで指定された文字をサポートしていることを確認します。例えば、ASCII文字のみをサポートするデータベースには、すべてのラテン文字が格納されているわけではありません。
記述子標準化
略式表記が参照データで使用可能な場合、街路と方角の記述子を省略するかどうかを指定します。
以下のいずれかのオプションを選択することができます。
- •データベース。デフォルト値。参照データから標準要素記述子を返します。
- •ロングバージョン。展開形式の要素記述子を返します。例えば、マッピングでは、入力要素STがSTREETと返されます。
- •入力の維持。入力の要素記述子を出力にコピーします。
- •ショートバージョン。略式表記の要素記述子を返します。例えば、マッピングでは、入力要素AVENUEがAVEと返されます。
大文字小文字
出力アドレスデータの文字セットを指定します。
次のいずれかのオプションを設定できます。
- •国の標準。デフォルト値。参照データが国ルールで使用する標準的な大文字小文字表記で出力を返します。
- •小文字。出力を小文字で返します。
- •混在。国固有の表記ガイドラインに応じた混在表記で出力を返します。
- •大文字。出力を大文字で返します。
エイリアス処理
入力住所の住所要素に対する認識された代替名にAddress Verificationが適用されるポリシーを識別します。
以下のいずれかのオプションを選択することができます。
- •Full。住所要素のエイリアスを保持します。デフォルト値は[Full]です。
- •PreserveOfficial。郵便当局で使用される住所要素名を返します。名前は、地域の使用法に応じて、正式な名前またはエイリアスである場合があります。
- •PostalAdmin。住所要素の正式な名前を返します。