変更された動作
2024年11月リリースには、次のようなコネクタの動作の変更が含まれています。
Adabas CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
Datacom CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
Db2 for i CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
Db2 for LUW CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
Db2 for z/OS CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
IDMS CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
IMS CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
Microsoft SQL Server CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
MySQL CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
Oracle CDC V2コネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
PostgreSQL CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
SAP HANA CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。
Snowflake Data Cloud Connector
このリリースから、CDCソースからSnowflakeターゲットに変更データを書き込むリカバリ戦略が有効なCDCマッピングタスクを停止した場合、またはタスクが予期せず終了した場合は、タスクを最初から再開できるようになりました。
以前は、タスクを最初から再開しようとすると失敗していました。
VSAM CDCコネクタ
Snowflakeターゲットを持つタスクに[コールドスタート]オプションを使用することができます。