Microsoft Azure Synapse SQLコネクタ > マッピングの移行 > 移行されたマッピングへの別のオブジェクトパスの使用
  

移行されたマッピングへの別のオブジェクトパスの使用

マッピングを移行した後に、別のオブジェクトパスを使用して、新しい環境からマッピングを実行できます。このシナリオでは、マッピングを移行する前に、オブジェクトメタデータ、ランタイム属性、または接続属性を変更して、移行された環境にオブジェクトパスを反映させることができます。新しい環境でマッピングを編集または更新する必要はありません。
原則として、詳細プロパティ、接続、またはオブジェクトのプロパティでスキーマまたはテーブルを指定すると、データ統合は次の優先順位で属性を使用します。
  1. 1ランタイム詳細属性。マッピングのソース、ターゲット、またはルックアップトランスフォーメーションのスキーマやテーブルなどの詳細プロパティ。
  2. 2接続属性。接続プロパティで設定されたデータベースやスキーマなどの属性。
  3. 3オブジェクトメタデータ。マッピングのソース、ターゲット、またはルックアップトランスフォーメーションで選択されたオブジェクト。
マッピングの移行時に、インポートしたオブジェクトのメタデータがオーバーライドで取得されたメタデータと一致することを確認してください。

移行オプション

移行を行うときは、次のオプションのいずれかを選択して、オブジェクトパスを更新できます。

オプション1:接続プロパティを更新して、新しいオブジェクトを参照する

マッピングを組織2にインポートすると、[接続の確認]セクションで既存の接続を変更して、組織2のスキーマおよびテーブルにアクセス可能な接続にマッピングできます。

オプション2:詳細プロパティからプロパティをオーバーライドする

移行の前に、組織1のマッピングの詳細プロパティで、組織2のオブジェクトに必要なスキーマとテーブル名を指定します。
移行後にマッピングを実行すると、Secure Agentは設定された詳細パラメータを使用して、指定されたオブジェクトを組織1からインポートされたマッピングでオーバーライドします。

オプション3:マッピングのプロパティをパラメータ化する

移行前に、スキーマやテーブル名などの詳細属性をパラメータ化するという選択ができます。マッピングでは、入力パラメータ、入出力パラメータ、およびパラメータファイルを設定できます。マッピングを移行した後は、マッピングを編集または更新しないでください。スキーマ、テーブル名などの詳細属性に入出力パラメータを使用した場合は、パラメータファイルからこれらのパラメータを更新できます。
マッピング内のオブジェクトまたは接続ではなく、詳細プロパティのみをパラメータ化
移行前に詳細プロパティのみをパラメータ化して、実行時に使用することを選択できます。移行後、マッピングを実行すると、Secure Agentは詳細プロパティで指定されたパラメータの値を使用します。
詳細プロパティとオブジェクトまたは接続の両方のパラメータ化
詳細プロパティとオブジェクトまたは接続の両方をパラメータ化する場合、[実行時にパラメータのオーバーライドを許可する]オプションを選択するか、選択を解除するかを選択できます。
[実行時にパラメータのオーバーライドを許可する]オプションが選択されている
詳細プロパティとオブジェクトまたは接続の両方をパラメータ化して、移行前に[実行時にパラメータのオーバーライドを許可する]オプションっを選択した場合、マッピングのオブジェクトプロパティでプレースホルダオブジェクトを選択してから、詳細プロパティからこのプレースホルダオブジェクトへのオーバーライドを指定する必要があります。プレースホルダオブジェクトに、オーバーライドとして指定した対応するテーブルと同じメタデータが含まれていることを確認してください。マッピングを実行すると、詳細プロパティで指定した値でプレースホルダオブジェクトがオーバーライドされます。
[実行時にパラメータのオーバーライドを許可する]オプションが選択されていない
詳細プロパティとオブジェクトまたは接続の両方をパラメータ化し、移行前に[実行時にパラメータのオーバーライドを許可する]オプションを選択しない場合、プレースホルダオブジェクトは不要であり、詳細プロパティで指定された値が優先されます。

パラメータ化ルール

オブジェクトと詳細プロパティをパラメータ化する場合は、次のルールを考慮してください。

一般的なルールとガイドライン

適用されるオブジェクトタイプ、トランスフォーメーション、およびフィールド
次の表に、トランスフォーメーション、オブジェクトタイプ、および新しい環境に移行したときに保持されるマッピングの詳細プロパティのフィールドを示します。
トランスフォーメーション
オブジェクトタイプ
ソース
単一オブジェクト、複数のオブジェクト、クエリ
Lookup
単一オブジェクト、クエリ
未接続または接続済みの、キャッシュされたオブジェクトおよびキャッシュされていないオブジェクトに適用されます。
ターゲット
単一オブジェクト
注: スキーマやテーブル名などの詳細フィールドは、ソース、ルックアップ、およびターゲットのトランスフォーメーションで使用できます。
複数のソース
次のガイドラインを考慮します。
詳細フィルタとテーブル名のオーバーライドの組み合わせ
マッピングのクエリオプションセクションにオブジェクトの詳細フィルタ(<Table2>など)が含まれ、詳細プロパティにテーブル名のオーバーライドが含まれている場合は、次のルールを考慮してテーブルをオーバーライドします。
マッピングでは、次のいずれかのオプションを検討してください。
詳細モードのマッピングを作成する際は、詳細プロパティでオーバーライドとして指定したテーブル名を詳細フィルタ条件で直接使用します。例: <Table2>.id >= 1
SQLオーバーライド
オブジェクトタイプが単一のオブジェクトの場合、マッピングでSQLオーバーライドを指定しないでください。この組み合わせでのマッピングは失敗します。
テーブル名のオーバーライド
オブジェクトタイプがカスタムクエリの場合、マッピングでテーブル名のオーバーライドを指定しないでください。この組み合わせでのマッピングは失敗します。
スキーマ変更処理
実行時にデータオブジェクトスキーマを動的に更新することはできません。スキーマ変更処理は適用されないため、ソース、ターゲット、またはルックアップトランスフォーメーションで選択されたテーブルと対応する詳細フィールドのオーバーライドに対して同じメタデータを使用する必要があります。
更新オーバーライド
Microsoft Azure Synapse SQLにデータを書き込み、ターゲットオブジェクトの更新オーバーライドを指定する場合、マッピングを移行した後、オーバーライドで指定されたターゲットオブジェクトがマッピングに存在することを確認してください。