マッピングにおけるREST V2ターゲット
ターゲットトランスフォーメーション用にREST V2接続を選択する際、操作を選択できます。操作は、REST V2接続の設定中に指定されたSwagger仕様ファイルに基づきます。
マッピングの前に、RESTターゲットに複数の入力グループを追加し、その複数の入力グループ間にプライマリキーと外部キーのリレーションを定義できます。
詳細ターゲットプロパティ
マッピングで、RESTターゲットを表すターゲットを設定できます。マッピングで使用するRESTターゲット接続については、マッピングタスクウィザードの[ターゲット]ページで詳細プロパティを設定できます。
以下の表に、ターゲットトランスフォーメーションで設定できる詳細プロパティを示します。
プロパティ | 説明 |
---|
ページングタイプ | 次のいずれかの値を指定します。 ページ。ページングを有効にして、[ページパラメータ]、[開始ページ]、[終了ページ]、[応答終了式]の各プロパティ値を考慮します。 なし。[ページパラメータ]、[開始ページ]、[終了ページ]、[応答終了式]のプロパティ値を無視します。 |
ページパラメータ | ページング操作で使用するパラメータの名前。クエリパラメータまたはパスパラメータを使用できます。 パラメータは整数型で、要求メッセージから抽出されます。 |
開始ページ | ページ操作の実行範囲の最初のページを示すページ番号。 |
終了ページ | ページ操作の実行範囲の最後のページを示すページ番号。デフォルトは10000です。 ページングは、終了ページに達するか、応答終了式が満たされると停止します。 |
ページ増分ファクタ | ページパラメータを増分する整数。ページ増分ファクタは、要求ごとにフェッチされるレコード数と同じにする必要があります。ページ増分ファクタオプションが、要求ごとにフェッチされるレコード数と同じでない場合、2つのコール間でレコードがなかったり重複したりすることが発生します。 |
応答終了式 | ページングを制御する式または文字列を指定します。次のいずれかの動作になります。 - - 文字列または式を指定した場合、値がページ応答と一致すると、ページングが停止します。応答終了と一致するページは解析されません。
- - 文字列も式も指定しない場合、空のページかNull応答に到達したところでページングが停止します。空のページまたはNull応答が発生しない場合、ページングはデフォルトの終了ページで停止します。
- - 終了ページと応答終了式の両方を指定すると、先に満たされた条件に応じてページングが停止します。
- - 終了ページも応答終了式も指定しない場合、空のページかNull応答に到達したところでページングが停止します。空のページまたはNull応答が発生しない場合、ページングはデフォルトの終了ページで停止します。
|
URLの上書き | Swagger仕様で指定されているURLを上書きします。URLの上書きではクエリパラメータを使用できません。パスパラメータを[URLの上書き]に含める場合は、パスパラメータを中かっこ{}で囲むようにしてください。例: Swagger仕様で指定されているURL: http://invr28pers102:13080/sample/day/20170505?a:b 20170505をパス変数として変数名をpath1と定義すると、URLの上書きにより、http://invr28pers102:13080/sample/day/{path1}のようになります。 |
Webサービス要求のキャッシュサイズ(KB) | Webサービス要求で利用可能なメモリ。Webサービス要求に多数の行またはカラムが含まれている場合は、キャッシュサイズを大きくします。デフォルトは1024 KBです。 |
トランザクションコミット制御 | トランスフォーメーションを通過する一連のカラムに基づいて、トランザクションのコミットまたはロールバックを制御します。データの量が多く、その処理方法を制御する場合は、トランザクションコミットコントロールを使用します。 リアルタイム処理の[トランスフォーメーション範囲]に[トランザクション]を選択する場合は適用されません。 |
トランスフォーメーション範囲 | Secure Agentが受信データに対してトランスフォーメーションロジックを適用する方法です。デフォルトは[すべての入力]です。 リアルタイムソースからのデータを処理するには、トランスフォーメーション範囲に[トランザクション]を選択します。 リアルタイムではないソースの場合、トランスフォーメーション範囲に[すべての入力]を選択します。 1つの有効なリアルタイムソースのみをリアルタイムターゲットに接続できます。 |
入力設定プロパティ
[入力設定]で[並べ替え済み入力]を有効にできます。並べ替え済み入力は、入力データが事前に並べ替えられていることを示します。デフォルトでは無効になっています。
パフォーマンスを向上させるために、並べ替え済み入力を有効にします。
注: [並べ替え済み入力]が有効になっていて入力が並べ替えられていない場合、Secure Agentは入力を処理せず、マッピングは失敗します。
RESTターゲットマッピングの例
人事部長が、Apache CouchDB上の従業員情報を更新しようとしています。
フラットファイルからCouchDB上の従業員情報を更新するには、次の手順を実行します。
1フラットファイルからデータを読み取るためのフラットファイル接続を作成します。
2CouchDBにデータを書き込むためのREST接続を作成します。
次の図は、設定されたCouchDB接続を示しています。
3CouchDBマッピングを作成します。
4従業員情報を含むフラットファイルオブジェクトを含めるためのソーストランスフォーメーションを追加します。フラットファイル接続を追加します。
5従業員情報をCouchDBに書き込むためのターゲットトランスフォーメーションを追加します。[ターゲット]タブで次のタスクを実行します。
- a[接続]フィールドで、CouchDBに接続するためのREST接続を選択します。
- b[操作]フィールドで、CouchDBPostを操作として選択します。
次の図は、書き込み操作一覧に含まれるCouchDBPostを示しています。
- c[詳細プロパティ]セクションで、キャッシュサイズとトランザクションコミット間隔を設定します。
6[フィールドマッピング]タブで、ターゲットフィールドにマッピングする入力要素を選択します。
次の図は、入力ファイルとCouchDBターゲットとの間でマッピングされたすべてのフィールドを示しています。
7マッピングタスクでマッピングを保存し、実行すると、Secure AgentがCouchDB上の従業員情報を更新します。