コネクタと接続 > データ取り込みおよびレプリケーション接続プロパティ > Teradata接続のプロパティ
  

Teradata接続のプロパティ

Teradataとの間でデータの安全な読み取りまたは書き込みを行うためのTeradata接続を作成します。

前提条件

Teradataコネクタを使用する前に、前提条件タスクを満たしていることを確認してください。
以下の前提条件タスクを実行します。
  1. 1Teradata Parallel Transporterユーティリティをインストールし、環境変数を設定します。
  2. 2成功ファイルおよびエラーファイルが含まれているSecure Agentディレクトリにアクセスできることを確認します。このディレクトリパスは、各Secure Agentマシンのランタイム環境で同じである必要があります。Teradata JDBCドライバは、Secure Agentとともにパッケージ化されています。Secure Agentをインストールすると、JDBCドライバがインストールされ、JDBCのjarがSecure Agentマシンにコピーされます。
  3. 3Teradataデータベースに接続するための認証の前提条件を設定します。ネイティブ認証、LDAP認証、またはKRB5認証を設定できます。使用する認証タイプに基づいて、認証の詳細を手元に用意してください。

Teradata Parallel Transporter Utilities

Teradataコネクタを使用する前に、Secure AgentマシンにTeradata Parallel Transporterユーティリティをインストールしてください。
次のTeradata Parallel Transporterユーティリティをインストールする必要があります。

Kerberos認証の設定

Secure AgentでのKerberosは、Linuxマシン上でのみ設定できます。Teradataデータベースに接続するときにKerberosを使用して認証するようにSecure Agentを設定します。
Kerberos認証を設定する前に、krb5.confやIICSTPT.keytabなど必要なKerberos構成ファイルがあることを確認してください。Secure Agentは、IICSTPT.keytabファイルを使用して、実行時にKerberos TGTキャッシュエントリを生成します。

Kerberos構成ファイルの作成

Secure Agentは、Teradataに接続するユーザーを認証するためにキータブファイルを必要とします。
キータブファイルを生成するには、次の手順を実行します。
  1. 1krb5.confを編集して、default_tgs_enctypes = arcfour-hmac-md5を設定します。
  2. 2krb5.confファイル内の[libdefaults]セクションに暗号化設定プロパティを追加します。
  3. 例えば、キータブファイル内のklist出力に次のエントリを設定します。
    [devbld@invlxrhadpdev05
    jdbcConnectionSample]$ klist -ekt IICSTPT.keytab
    Keytab name: FILE:IICSTPT.keytab
    KVNO Timestamp Principal
    1 12/11/2018 15:02:06 teradbqa_mit@INFAQAKERB
    (arcfour-hmac)
    Secure Agentは、指定したキータブファイル情報を使用して、実行時に$PMTempDirディレクトリにKerberos TGTキャッシュを作成します。Kerberos TGTキャッシュは、セッションの間はアクティブであり、セッションが完了すると終了します。

KerberosアーティファクトディレクトリへのKerberos構成ファイルの追加

Secure Agentマシン上のディレクトリにkrb5.confファイルとIICSTPT.keytabファイルを追加します。
Teradata接続で認証タイプとしてKRB5を選択した場合は、[Kerberosアーティファクトディレクトリ]フィールドでこれらのファイルを含むディレクトリを指定します。

環境変数の設定

Teradataコネクタを使用する前に、JavaおよびTeradataの環境変数を設定しておく必要があります。
次の表に、UNIXで設定する必要がある環境変数を示します。
環境変数
THREADONOFF
UNIXおよびLinuxでは、Teradataプロセスのマルチスレッド処理を有効にするためにTHREADONOFF環境変数を1に設定します。
NLSPATH
NLSPATH変数をopermsgs.catファイルの場所に設定します。
例: /opt/teradata/client/15.10/msg/%N
また、オペレーティングシステムに基づいて、共有ライブラリの環境変数も設定します。
以下の表に、オペレーティングシステムごとの共有ライブラリ変数のリストを示します。
オペレーティングシステム
Windows
PATH
Linux
LD_LIBRARY_PATH
例えば、Linuxでは次の構文を使用します。
環境変数を設定したら、Secure Agentを再起動します。

Teradataへの接続

Teradataに接続するようにTeradata接続プロパティを設定してみましょう。

始める前に

開始する前に、前提条件を必ず満たすようにしてください。
認証の前提条件と実行する必要があるタスクの詳細については、「前提条件」を参照してください。

接続の詳細

次の表に、基本接続プロパティを示します。
プロパティ
説明
接続名
接続の名前。
各接続名は組織内で一意である必要があります。接続名には、英数字、スペース、および次の特殊文字を含めることができます。_ .+ -,
最大長は255文字です。
説明
接続の説明。最大長は4000文字です。
タイプ
Teradata
ランタイム環境
タスクを実行するランタイム環境の名前。
Secure Agentを指定します。
TDPID
Teradataデータベースマシンの名前、またはIPアドレス。
データベース名
Teradataデータベース名。
データベース名を入力しない場合、Teradata PT APIはデフォルトのログインデータベース名を使用します。
コードページ
Teradataデータベースに関連付けられているコードページ。
次のいずれかのコードページを選択します。
  • - MS Windows Latin 1。ISO 8859-1 Western Europeanデータの場合に選択します。
  • - UTF-8。UnicodeおよびUnicode以外のデータの場合に選択します。
Teradataソースからデータの抽出を行うタスクを実行する場合、Teradata PT API接続のコードページはそのTeradataソースのコードページと同じである必要があります。

認証タイプ

ネイティブ認証タイプ、LDAP認証タイプ、またはKRB5認証タイプを設定して、Teradataデータベースに接続できます。
必要な認証タイプを選択し、認証固有のパラメータを設定します。
注: データ取り込みおよびレプリケーションは、KRB5認証タイプおよびLDAP認証タイプをサポートしていません。

詳細設定

次の表に、詳細接続のプロパティを示します。
プロパティ
説明
Tenacity
Teradataデータベース上で最大数の操作が実行されている場合に、Teradata PT APIが継続してログインを再試行する時間(時間単位)。
正の整数を指定してください。
デフォルト値は4です。
最大セッション数
Teradataデータベースとの接続を確立するためにTeradata PT APIに許可されるセッションの最大数。
ゼロ以外の正の整数を指定します。デフォルト値は4です。
最小セッション数
Teradata PT APIジョブを継続するために必要なTeradata PT APIセッションの最大数。
1から[最大セッション数]フィールドに指定した値までの正の整数を指定します。
デフォルトは1です。
スリープ
Teradataデータベース上で最大数の操作が実行されている場合に、Teradata PT APIがログインを再試行する前に待機する時間(分単位)。
ゼロ以外の正の整数を指定します。
デフォルト値は6です。
データの暗号化
SQLの要求、応答およびデータの完全なセキュリティ暗号化を有効にします。
デフォルトでは無効になっています。
ブロックサイズ
Teradata PT APIがExport演算子を使用してTeradataソースから読み取りを行う各データブロックのサイズ(バイト単位)。
Teradataデータベースバージョン16.20以降の場合、最大値は16775168バイトです。
Teradataデータベースのバージョンが16.20より前の場合、Teradataはブロックサイズを16775168バイトから最大許容値に縮小します。ブロックサイズ16775168は、スプールモードでは使用できません。
ブロックサイズの詳細については、Teradataログを参照し、同じバージョンのTeradataのマニュアルを確認してください。
メタデータの詳細接続プロパティ
JDBCドライバがTeradataからメタデータを取得するためのオプションのプロパティ。
例: tmode=ANSI
メタデータの資格の有効化
Teradata接続が、テーブル名またはカラム名で使用される予約語をTeradataデータベースから読み取るかどうかを決定します。
[メタデータの資格の有効化]チェックボックスをオンにして、Secure AgentがTeradataから予約語を読み取るようにします。

データベース特権

Teradataコネクタを使用する前に、特定のデータディクショナリテーブルに対する特権を選択していることを確認してください。
次のデータベース特権を持っていることを確認します。