トランスフォーメーション > JavaトランスフォーメーションAPIリファレンス > setOutRowType
  

setOutRowType

出力行の更新方式を設定します。setOutRowTypeメソッドは、挿入、更新、または削除を実行する行にフラグを設定できます。
Javaエディタの[入力行に達したとき]セクションでsetOutRowTypeを使用します。setOutRowTypeは、アップデートストラテジを設定するように設定されたアクティブなトランスフォーメーションでのみ使用できます。アップデートストラテジを設定するように設定されていないアクティブなトランスフォーメーションでsetOutRowTypeを使用すると、セッションでエラーが発生してセッションに失敗します。
以下の構文を使用します。
setOutRowType(String rowType);
引数
データ型
入出力
説明
rowType
文字列型
入力
更新方式のタイプ。INSERT、UPDATE、DELETEを使用できます。
行のタイプがUPDATEまたはINSERTで、input1入力フィールドの値が100より小さい場合は、以下のJavaコードを使用してカレント行の入力タイプをプロパゲートします。input1の値が100よりも大きい場合は、出力タイプをDELETEに設定します。
// Set the value of the output field.
output1 = input1;

// Get and set the row type.
String rowType = getInRowType();
setOutRowType(rowType);

// Set row type to DELETE if the output field value is > 100.
if(input1 > 100)
     setOutRowType(DELETE);