フィールドマッピング
データ転送タスクでフィールドマッピングを設定し、ソースフィールドをターゲットフィールドにマッピングします。データ転送タスクウィザードの[フィールドマッピング]ページでフィールドマッピングを設定します。
少なくとも1つのソースフィールドを1つのターゲットフィールドにマッピングする必要があります。タスクが複数のソースを使用する場合、元のソースのフィールドに文字SRC_またはIN_SRC_のプレフィックスが付けられます。
次のようなフィールドマッピングオプションを設定できます。
- オプション
- 表示するフィールドを設定します。[オプション]をクリックして、次の表示オプションから選択します。
- - すべて表示
- - マッピング済みを表示
- - マッピング解除済みを表示
- 自動マップ
データ統合は、同じ名前または類似する名前を持つフィールドを自動的にリンクします。[自動マップ]をクリックして、次のマッピングオプションから選択します。
- - 正確なフィールド名。データ統合は、同じ名前のフィールドを照合します。
- - スマートマップ。データ統合は、類似する名前のフィールドを照合します。例えば、受信フィールドがCust_NameでターゲットフィールドがCustomer_Nameである場合、データ統合は、Cust_NameフィールドとCustomer_Nameフィールドを自動的にリンクします。
- - 自動マップを取り消す。データ統合は、スマートマップまたは正確なフィールド名を使用したフィールドマッピングをクリアしますが、手動でマッピングされたフィールドはクリアされません。
- アクション
- 追加フィールドリンクオプション。次のオプションが用意されています。
- - 選択項目をマップ。選択した受信フィールドと選択したターゲットフィールドをリンクします。
- - 選択項目をマップ解除。選択したフィールドのリンクをクリアします。
- - マッピングのクリア。すべてのフィールドマッピングをクリアします。
フィールドをマッピングした後にフィールド式を設定する場合は、マッピングされたフィールド名をクリックします。フィールドと組み込み関数を式に含めることはできますが、ユーザー定義関数を含めることはできません。
実行時にターゲットを作成すると、データ統合ではソースフィールドがターゲットフィールドにマッピングされます。ターゲットにマッピングされているソースフィールドのマッピングを解除または編集することはできませんが、ターゲットにフィールドを追加することは可能です。マッピングされたフィールド式とメタデータを編集して、追加されたフィールドを並べ替えることもできます。ソースからコピーされたフィールドを並べ替えることはできません。