アセットの作成
次のようなタイプのデータ品質アセットを作成できます。
- •クレンジング。クレンジングアセットは、データに対して標準化操作を実行します。
- •重複排除。重複解除アセットは、レコードセットのID間の類似性の度合いを評価し、類似性が高いIDを含むレコードをクラスタに割り当てます。クラスタは、同じ情報を表す可能性がある一連のレコードです。重複解除アセットは、オプションで各クラスタのレコードを希望するバージョンのレコードに統合します。
- •ディクショナリ。ディクショナリは、ルール仕様でデータを評価するために使用する参照データセットです。
- •ラべラ。ラベラアセットは、指定した情報のタイプに対応する入力フィールドの値を識別します。アセットは各値のラベルを返し、オプションで値の標準化されたバージョンを返します。
- •解析。解析アセットは、入力文字列の1つ以上の値を識別し、その値をその値が含まれているデータに基づいて個別の出力フィールドに書き込みます。
- •ルール仕様。ルール仕様は、ビジネスルールのデータ要件を論理的な形式で表すアセットです。
- •ベリファイヤ。ベリファイヤアセットは、住所レコードの正確性と配達可能性を検証します。
アセットを作成するには、[新規]ページを選択します。
[新規]ページを選択すると、Data Qualityではクレンジングアセット、ディクショナリ、重複排除アセット、解析アセット、ラベラアセット、ルール仕様アセット、またはベリファイヤアセットを作成するためのオプションが表示されます。
作成するアセットタイプを選択します。
注: アセットの作成手順を含むアセットの詳細については、オンラインヘルプシステム。例えば、「ルール仕様」パブリケーションにはルール仕様の作成に関するトピックが含まれています。