バンドルの作成とパブリッシュ
組織がコンテンツのパブリッシュライセンスを持っている場合、バンドルを作成すると、他の他の組織とアセットを共有できます。
バンドルを作成する場合は、バンドルタイプを指定します。バンドルタイプは、バンドルを使用できるユーザーおよびバンドルをパブリッシュする方法を決定します。
以下のタイプのバンドルを作成できます。
- 公開バンドル
- Informatica Intelligent Cloud Services組織はすべて公開バンドルを使用できます。公開バンドルを作成する場合、承認のためにバンドルをInformaticaに送信します。バンドルが承認されると、Informaticaにより、すべての組織でバンドルが使用できるようになります。
- 非公開 バンドル
- 非公開バンドルは親組織とサブ組織で使用可能です。親組織で非公開バンドルを作成し、そのバンドルをサブ組織にパブリッシュします。パブリッシュされた非公開バンドルはサブ組織の[アドオンバンドル]ページに表示されます。
プライベートバンドルをパブリッシュすると、すべてのサブ組織にそのバンドルをプッシュできます。非公開バンドルをプッシュすると、すべてのサブ組織にバンドルがインストールされます。
非公開バンドルは、Informaticaレビューチームによってレビューされません。
注: プッシュされたバンドルに、サブ組織の既存タスクと互換性がないオブジェクトの変更が含まれていると、サブ組織のタスクが無効になるか、または使用不可になる場合があります。
- 組織にサブ組織がない場合、プライベートバンドルを作成するオプションは使用できません。
- 非表示 バンドル
- 非表示バンドルは公開バンドルに似ています。ただし、バンドルにアクセスできるのはバンドルアクセスコードを持つユーザーのみです。非表示のバンドルを作成すると、Informatica Intelligent Cloud Servicesがバンドルアクセスコードを生成します。レビューチームは非表示バンドルをレビューしません。
バンドルを作成する場合は、ユーザーがバンドルアセットを使用する方法を指定します。次のいずれかの方法で、ユーザーがバンドルアセットを使用できるようにします。
- バンドルアセットのコピー
- このオプションを使用すると、ユーザーはバンドルアセットをプロジェクトにコピーし、アセットを編集できます。
- バンドルアセットの参照
- このオプションを使用すると、ユーザーはタスクでバンドルアセットを使用できますが、バンドルアセットのコピーまたは編集を行うことはできません。
- バンドルアセットのコピーまたは参照
- このオプションを使用すると、ユーザーはバンドルアセットをコピーまたは編集したり、タスクでバンドルアセットを参照したりできます。
バンドルの作成
他の組織とアセットを共有するには、バンドルを作成します。
バンドルを作成する前に、含めるすべてのアセットを同じフォルダに格納します。これにより、いずれかのアセットが変更された場合、バンドルが正しくバージョン管理されるようになります。
1[バンドル] > [新しいバンドル]をクリックします。
2次の詳細を設定します。
バンドルプロパティ | 説明 |
---|
名前 | バンドルの名前。バンドル名はすべての組織で一意である必要があります。 |
説明 | バンドルのオプションの説明。 |
バージョン | バンドルのバージョン番号。初期のバージョン番号はデフォルトで1.0に設定されています。新しいバージョン番号は現在のバージョンより大きく、形式は#.#にする必要があります(例1.2)。 |
バンドルタイプ | パブリッシュするバンドルのタイプを選択します。 - - 公開。バンドルがInformatica Intelligent Cloud Servicesレビューチームによって承認されると、すべての組織で利用可能になります。
- - 非公開。親組織からサブ組織へのパブリッシュまたはプッシュが可能になります。
- - 非表示。有効なバンドルアクセスコードを持つユーザーが利用できます。
|
許可 | 次のいずれかのオプションを選択します。 - - 参照。他のユーザーが自分のプロジェクトで使用するバンドル内のアセットを選択できます。アセットはバンドルフォルダ内に残り、編集することはできません。
- - コピー。他のユーザーがバンドル内のアセットをコピーおよび編集できます。
- - 参照とコピー。
|
3バンドルにアセットを追加するには、[バンドルの内容]リストで[追加]をクリックし、含めるアセットを選択します。有効なステータスのアセットを選択できます。
バンドルのすべてのアセットを選択するまで、この手順を繰り返します。
4[保存]をクリックします。
5バンドルが完了したら、バンドルタイプに基づいて次のいずれかのオプションを選択できます。
- - 公開バンドルの場合は、[レビューのために送信]をクリックします。
レビュー用のバンドルを送信したら、[レビューの取り消し]をクリックしてレビューキューから削除できます。
- - 非公開バンドルの場合は、[サブ組織にパブリッシュ]をクリックします。
- - 非表示バンドルの場合は、[パブリッシュ]をクリックします。
Informatica Intelligent Cloud Servicesがバンドルのアクセスコードを生成します。アクセスコードの生成の詳細については、
バンドルアクセスコードの生成を参照してください。
バンドルの作成後、Informaticaによるレビューおよび承認待ちでない場合は、いつでも保存したバンドルを開き、バンドルの内容を編集できます。バンドルをパブリッシュしたら、バージョン番号を更新して変更を保存する必要があります。
レビュー用のパブリックバンドルの送信
バンドルデザインに満足している場合は、Informaticaにパブリックバンドルを送信し、承認を求めることができます。Informatica Intelligent Cloud Servicesチームがバンドルを確認し、メールで返信します。
レビューチームのレビューが完了するか、またはユーザーがレビュー要求を取り消すまで、バンドルを編集することはできません。
1バンドルを送信するには、[バンドル]をクリックして、バンドルを開きます。
2[レビューのために送信]をクリックします。
3バンドルについての詳細を提供するには、Informaticaグローバルカスタマサポートとともにサポートチケットを作成します。
このサポートチケットは、バンドルの使用事例を詳しく説明したものでなければならず、バンドルの内容の使用方法についてのドキュメントも含んでいる必要があります。このドキュメントが含まれずに送信されたバンドルは承認されません。
バンドルがレビュー用に送信された後は、バンドルが承認される前にレビューを取り消すことができます。レビューをキャンセルするには、バンドルを開き、[レビューの取り消し]をクリックします。必要に応じて、取り消したバンドルを編集し、レビューのために再度送信することができます。
バンドルが承認されると、すべてのInformatica Intelligent Cloud Services組織がバンドルを使用できるように、Informatica Intelligent Cloud Servicesチームがバンドルをパブリッシュします。
プライベートバンドルの共有
親組織で作業を行うときには、プライベートバンドルをサブ組織と共有できます。プライベートバンドルをパブリッシュした後は、サブ組織でそのバンドルをインストールできます。パブリッシュされた非公開バンドルをプッシュすると、すべてのサブ組織にバンドルがインストールされます。
注: パブリッシュされたバンドルに、サブ組織の既存タスクと互換性がないアセットの変更が含まれていると、それらのタスクが使用不可になる場合があります。たとえば、データ統合ではマッピングで新しいパラメータを追加すると、新しいバンドルをパブリッシュしたときに、既存のタスクが無効になることがあります。
1[バンドル]をクリックし、バンドルを開きます。
2次のいずれかの手順に従います。
- - 非公開バンドルをパブリッシュするには、[サブ組織にパブリッシュ]をクリックします。
- - パブリッシュされた非公開バンドルをプッシュするには、[サブ組織にプッシュ]をクリックします。
バンドルアクセスコードの生成
パブリッシュされた非表示バンドルを他の組織と共有するには、バンドルアクセスコードを使用します。
非表示のバンドルをパブリッシュすると、Informatica Intelligent Cloud Servicesはシステム生成のバンドルアクセスコードを提供します。バンドルアクセスコードは他の組織のユーザーに付与することができます。ユーザーはバンドルアクセスコードを使用し、非表示のバンドルを表示してインストールできます。ユーザーが非表示のバンドルをインストールすると、バンドルは他のバンドルと同様にその組織で使用できるようになります。
バンドルアクセスコードを表示するには、[バンドル]ページからバンドルを開きます。バンドルアクセスコードは、[バンドルの詳細]領域に表示されます。
バンドルアクセスコードは再利用可能なため、1つのコードを使用して、複数の組織で非表示バンドルを共有できます。新しいアクセスコードをいつでも生成できます。新しいアクセスコードを生成すると、前のバンドルアクセスコードは無効になります。
- 1[バンドル]をクリックし、バンドルを開きます。
- 2アクセスコードを生成するには、[新しいバンドルアクセスコード]をクリックします。
バンドルの廃止
バンドルが古い場合は、他の組織で表示されないようにバンドルを廃止することができます。
バンドルを廃止しても、バンドルをインストールした組織は引き続きそのバンドルを使用できます。バンドルがインストールされていない組織には、インストール可能なバンドルとして表示されません。
注: バンドルがパブリッシュされると、バンドルを廃止できるのはバンドルの承認者のみです。
1[バンドル]をクリックし、バンドルを開きます。
2[廃止]をクリックします。
バンドルの削除
バンドルのステータスが[廃止]の場合、プライベートバンドルまたは非表示のバンドルを削除できます。
バンドルのステータスが[Unpublish(未パブリッシュ)]または[Withdrawn(取り消し)]である場合は、未パブリッシュのパブリックバンドルを削除できます。パブリックバンドルがパブリッシュされると、バンドルの承認者がバンドルを廃止しないとそのバンドルは削除できません。
バンドルを削除すると、[バンドル]ページには表示されなくなります。
1[バンドル]をクリックします。
2バンドルが含まれる行で、[アクション]をクリックし、[削除]を選択します。