コピーと貼り付けの操作およびルール文
ルール文をコピーして、ルール文のロジックを同じルールセットか別のルールセットで再利用します。別のルールセットに属すルール文は移動します。ルール文のコピーまたは移動は、同じルール仕様のルールセットまたは別のルール仕様のルールセットに実行できます。
ルール文をコピーし、コピーしたルール文のロジックに基づいてルール文を作成できます。ルール文が別のビジネスルール要件に適用されると判断したときは、ルール文を移動できます。
ルール文を別のルール仕様にコピーまたは移動するときは、ルール文で使用される入力もコピーされます。コピーしたルール文は宛先ルールセット内で有効にする必要があります。例えば、ルール文とルールセットの入力には互換性が必要です。
ルールセット内でのルール文のコピー
類似する複数のルール文をルール仕様で作成するには、ルール文をコピーします。ルール文をコピーして同じルールセット内で貼り付けるか、別のルールセットに貼り付けることができます。ルール文をコピーしたら、ビジネスルールロジックが反映されるようにそのルール文を更新します。
ルール文が別のルールセットに属すと判断したときは、ルール文を移動します。
1ルール仕様を開きます。
2コピーまたは移動を行うルール文を含むルールセットを選択します。
3[ルールロジック]を選択します。
4ルール文を選択します。ルール文に複数の条件が含まれる場合は、ルール文の最初の行を選択します。
5アクションメニューを開きます。
- - ルール文をコピーするには、[ルール文のコピー]を選択します。
- - ルールセットを移動するには、[ルール文の切り取り]を選択します。
注: [アクション]オプションの横でアクションメニューオプションを探してください。
6ルール文の宛先ルールセットを選択します。
ルール文のコピーは、現在のルールセットまたは別のルールセットに作成できます。
7ルールセットのルール文を選択します。
8ルール文のコンテキストメニューを開き、[ルール文の貼り付け]を選択します。
コピーまたは移動したルール文がルールセットに表示されます。
9ルールセットでのルール文の位置を確認します。
必要に応じて、ルール文をルール文のリストで上または下に移動します。
10ルール仕様を保存します。
別のルール仕様へのルール文のコピー
ロジックが類似する複数のルール仕様を作成する場合、あるルール仕様から別のルール仕様にルール文をコピーして時間を節約できます。ルール文をコピーしたら、現在のルール仕様のビジネス要件が反映されるようにそのルール文を更新します。
ルールセットが別の場所に属していると判断したときは、ルール仕様を移動できます。
1ルール仕様を開きます。
2コピーまたは移動を行うルール文を含むルールセットを選択します。
3[ルールロジック]を選択します。
4ルール文を選択します。ルール文に複数の条件が含まれる場合は、ルール文の最初の行を選択します。
5アクションメニューを開きます。
- - ルール文をコピーするには、[ルール文のコピー]を選択します。
- - ルールセットを移動するには、[ルール文の切り取り]を選択します。
注: [アクション]オプションの横でアクションメニューオプションを探してください。
6[エクスプローラ]をクリックします。
7ルールセットのコピー先または移動先のルール仕様を選択します。
ルール仕様は[設定]タブで開きます。
8ルールセットを選択し、[ルールロジック]を選択します。
9ルールセットのルール文を選択します。
10ルール文でアクションメニューを開き、[ルール文の貼り付け]を選択します。
コピーまたは移動したルール文がルールセットに表示されます。
11ルールセットでのルール文の位置を確認します。
必要に応じて、ルール文をルール文のリストで上または下に移動します。
12ルール仕様を保存します。
別のルール仕様からルール文を移動した場合は、両方のルール仕様を保存します。