リリースノート > 既知の問題
  

既知の問題

次の表に、Data Qualityの既知の問題に関する説明を示します。それぞれの問題の説明に記載された(<リリース>)という値は、問題が報告されたリリースを表します。
問題
説明
DQC-33400
ルール仕様アセットの[条件の定義]および[アクションの定義]ダイアログボックスは、ルール文を定義するときに選択した条件またはアクションに応じて変化しない場合があります。例えば、条件として関数または式を選択すると、[ユーザー定義値]ペインに[条件の定義]ダイアログボックスが開きます。(2024年5月リリース)
DQC-33078
フィールドベースの統合モードで重複排除アセットの統合タブにカスタムフィールドを追加し、統合なしモードに切り替えると、アセットではカスタムフィールドが保持され、[重複排除]タブにそのフィールドが表示されます。(2024年4月リリース)
DQC-32969
[参照]ページでディクショナリからユーザー権限を削除すると、次のシナリオでディクショナリをクレンジングアセットに追加できる。
  • - [大文字と小文字の変換]オプションを選択している場合。
  • - 変換タイプとして[センテンスケース]または[タイトルケース]を選択した場合。
その結果、ステップからディクショナリを削除することはできません。
(2024年4月リリース)
DQC-32667
データ品質アセットのテストパネル内の1つ以上のカラムが、ブラウザウィンドウに表示されない場合があります。例えば、アセットに複数の入力フィールドを追加すると問題が発生します。(2024年4月リリース)
DQC-31580
基本モードと詳細モードで、ルール仕様のテストパネルの入力カラムが異なる順序でリストされる。(2023年11月リリース)
DQC-31556
ルール仕様テストパネルの入力データ値がテスト条件を満たさない場合に、結果に空のセルではなく、入力に対する二重引用符が表示される。この問題は、詳細モードで発生します。(2023年11月リリース)
DQC-31394
次の条件に当てはまる場合に、日本語ロケールのルール仕様で詳細モードに切り替えると、ルール仕様でアセットを別の名前で保存するように求めらるメッセージが表示されない。
  • - 元のアセット名に非ASCII文字が含まれている。
(2023年11月リリース)
DQC-30517
ルール仕様テストで、floatデータ型の入力に対して予期しない動作が表示される。例えば、float入力データ型の最大入力長と小数精度に大きな値を入力すると、テストが失敗する場合があります。
また、最大入力長と小数精度値を超えるfloat入力値に対してテストが正常に実行されることがあります。(2023年8月リリース)
DQC-30485
詳細モードでルール仕様の入力または出力に最大長に28を超える値を入力しても、Data Qualityがエラーメッセージを表示しない。この問題は、floatデータ型の入力と出力で発生することが確認されています。(2023年8月リリース)